490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

子ども食堂地域住民民間団体等により無料または安価で子どもへの食事の提供や、居場所や温かな団らんの場を提供する自主的、自発的な活動で、活動の目的も、食の支援孤食の解消、食育地域交流場づくりなど様々であり、開催方法も回数も異なる多様な活動であります。  現在、市が活動を把握しております四つの子ども食堂のうち、お弁当、軽食の配布形式での実施は3団体食堂形式での実施が1団体ございます。

瑞穂町議会 2022-12-02 12月02日-02号

その場では、これまで50年以上にわたり歴史を刻んできた産業まつりであり、急な変更をするのではなく、周りの人の意見を聞きながら、中心的な担い手や開催方法など、今後、具体的な検討を重ねてはどうかという話になりました。多くの人が産業まつりに参加していることから、丁寧に話を進めなくてはならないと考えています。

町田市議会 2022-11-22 令和 4年第17期町田市議会改革調査特別委員会(11月)-11月22日-01号

◆森本 委員 今のご説明いただいた話に関わってくるのか、ちょっと総論的な話になっちゃうかもしれないんですけれども、この条例の案が出された根拠というか、それは私もあまり、泥縄で勉強しているんですけれども、この2020年に総務省行政課長から地方公共団体における議会委員会開催方法についてという通知が出されていますよね。

世田谷区議会 2022-11-14 令和 4年 11月 スポーツ・交流推進等特別委員会-11月14日-01号

開催方法は、ズームで開催いたします。テーマは、住民参加協働による自治体間連携といたしまして、具体的な三つの事例を発表いたしまして、それに対し質問、御意見等をいただきまして、最終的にまとめさせていただきます。具体的な内容ですが、世田谷区がこれまで取り組んできた自治体連携交流について御説明させていただきます。

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

次に、事業者による説明会実施開催方法等についてです。 事業者による説明会は、今後の設計等の進捗に応じ、適切な時期において区の条例等に基づき開催することとなりますが、区としましては周辺生活環境への影響をはじめ、開発計画全般について、広く区民皆様の理解を得られるよう、丁寧で分かりやすい説明事業者には求めてまいります。 次に、児童相談所等複合施設への日影、風害等影響についてです。 

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

補助第26号線の開通後には、演目会場である道路状況が大きく変化するため、そのときの交通状況環境変化などを考慮し、まつり開催方法検討しなければならないと考えております。今後も基本的には文化会館周辺開催したいと考えておりますが、大きく状況が変化し、高島平地域などほかの場所での開催が合理的であると判断した場合は、安心・安全に開催できる適地を検討したいと考えております。

世田谷区議会 2022-10-07 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月07日-04号

会議体については、区民事業者学識経験者などにより構成することになっており、今後委員構成開催方法についても検討していきたいと考えております。 ◆中塚さちよ 委員 御答弁ありがとうございます。ぜひ検討していただきたいと要望いたします。  次に、寄附に関連した質問をさせていただきたいと思います。  私は、これまでも寄附について議会で何度か取り上げてきました。

板橋区議会 2022-09-28 令和4年9月28日都市建設委員会−09月28日-01号

昨年の都市建設委員会に出た資料で、評価委員会による指定管理者評価結果っていうのを見ますと、評価委員の人がそれぞれ5点ずつつけて、総合点数とか出てるんですけど、特に改善点とか努力する点で、民間のノウハウを生かした、区の住宅運営に対する支援も積極的に実施されたいですとか、消防訓練実施など、コロナ禍における開催方法を工夫するなど、危機管理に向けた具体的な動きの改善を期待する等、評価できる点と同じくらい改善

福生市議会 2022-09-27 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-27

開催の決定については、国や東京都の基本方針に基づき、開催方法に係る基本ルールを作成し、福生市新型インフルエンザ等対策本部会議検討することを前提に、その中で、主要なイベント事業については可能な限り開催する方向で検討していただきたい。  提言2、歴史的資料としての記録。  職員のイベント開催に向けた尽力の積み重ねは資産である。

狛江市議会 2022-09-22 令和4年決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-22

定例会につきましては,感染状況に応じて,開催方法といたしまして,会場開催書面開催及びオンライン開催のいずれかを選択して実施いたしました。  正副会長会につきましては,感染状況に応じて,こちらのほうも開催方法といたしまして,会場開催オンライン開催のいずれかを選択して実施してございます。  部会につきましても,オンライン等による部会活動実施いたしました。  

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

一方、令和5年4月に施行されるこども基本法の中で、子ども意見を表明する機会が求められていることから、今後、コロナが収束し、平常時と同様に十分な事前学習時間が確保できるようになれば、各関係機関と連携して、主権者教育も含め、幅広く子どもの成長につながるよう、開催方法意見表明仕組み等について検討してまいります。  

町田市議会 2022-09-09 令和 4年健康福祉常任委員会(9月)-09月09日-01号

②の「新型コロナウイルス感染症影響対策および財務への影響の分析」でございますが、ゲートキーパー養成講座開催方法会場参加型から動画配信オンライン講座に変更いたしました。また、町田市総合健康づくり月間については、動画配信オンライン講座市内各所での小規模な体験会など、1か月間、様々な場面で気軽に健康づくりに取り組むことができるようにいたしました。  

日野市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-09

令和4年度については、商工会や農業団体皆様に祭りの開催方法などに関するアンケート調査実施しました。その結果、商工展農業展ともに新たな開催方式ではなく、コロナ前の通常どおり開催内容に近い形で開催したいとの希望が多く、その結果を踏まえ、実行委員会においても通常どおり開催を模索しておりました。  

福生市議会 2022-08-05 令和4年新型コロナウイルス感染症対策特別委員会  本文 2022-08-05

高齢社会でもあることから、今後も感染予防対策への協力を継続しながら、呼びかけながらということかな、協力を要請しながらといったらいいのでしょうか、開催方法基本ルールというのを作成して、主要なイベント事業については開催していく、例えばこういう言い方があるかと思いました。